iPhoneが突然動かなくなった!!
こんにちは、iPhone修理ジーニー大分店、店長のあだちです。
写真は先日当店にお持込頂いたiPhone5Sですが、ご覧のとおり、外傷や水没反応、
ライトニング故障など一切ない状態です。
しかし、ブラックアウトしており電源が入らない状態なのです。
お客様曰く、
「iPhoneの画面が真っ黒になり使えなくなった」
「落としてもないのにボタンが反応しなくなった」
「ライトニングを差し込んでも何の反応もしない」
とのことでした。
確かにお持ちいただいたiPhoneの動作確認をしてみると全く反応がありません。
そこで、まず行うのが強制再起動です。
電源が入っている状態の場合、ホームボタンとスリープ(電源)ボタンを同時に
10秒ほど押し続けますと電源が落ち、しばらく押し続けるとリンゴマークが表れて
再起動します。
ほとんどのケースはこれで復旧します。
PCでよくあるフリーズ状態だと思っていただくと分かりやすいと思います。
ただ残念ながら、今回お持込いただいたiPhoneは再起動でも反応がありませんでした。
このあとは、初期化を伴う作業になりますのでお客様と相談したところ
バックアップを取っておられるということでしたので
リカバリモードとDFUモード
を実行しました。
リカバリモードとDFUモードについては、初期化を伴う作業ですので
ここで詳しい説明は控えておきますが、iTunesにつないで復旧を試みる方法です
結果は・・・・
残念ながら反応せず、再起動せず。
このようなケースはほとんどが基板(マザーボード)の故障です。
当店でも、iPhoneが突然ブラックアウトして全く反応しなくなり持ち込まれるケースが多々あります。
この場合は、パーツの交換修理では対応できませんので、基板をチェックして故障個所を直接修繕する必要があります。
100%復旧するとは限りませんが、当店の実績では8割以上が復旧しています。
今回のお客様はデータのバックアップはあるので基板修理ではなく、新機種に買い替えるとのことでした。
ただ、先ほども言いましたように、iPhoneが突然反応しなくなった場合の
ほとんどが強制再起動で復旧しますので、まずは強制再起動を試してみてください!