【店長ブログ】どうやってiPhoneのパネルを交換しているの?
こんにちは。
店長のあだちです。
今回はお客様に一番多く聞かれる質問の、
「どうやってiPhoneのパネルを交換しているの?」
について、iPhone6sを例に、簡単に解説します!
あくまで自己流なので参考にする程度でお願いしますw
Step1:下ネジを外す
Step3:隙間に金具を差し込む(割れているパネルの場合)
Step4:パネルを開ける
Step5:バッテリーコネクタを外す
Step6:パネルのコネクタを外す
取り合えずパネルが本体と分離出来ましたね。
Step7:インカメラを取り外す
Step8:ホームボタンを取り外す
Step9:シールドを取り外す
これでほぼパーツの取り外しが完了しました。
Step10:新しいパネルを仮付けしてチェック
動作や発色などをチェックしてOKであればあとは取り外したパーツを移植して組み立てるだけです!!!
iPhoneの機種によってやり方は違いますがパネルについてはガラスと液晶(有機)が一体型なので似たような感じですかね。
基本的に難しい作業はないと思いますが丁寧な作業が必要になります。特にiPhone6s以降の機種は防塵・耐水仕様ですのでパネルを開ける際には細心の注意が必要です。
細かい部品が多いですし、ちょっとした力加減で簡単に破損してしまうパーツもありますし、ちょっとドライバーがすべって・・・といった感じで基板をやってしまったら大変なことになります。
今回は「こんな感じでやってます!」的な意味でiPhone6sのパネル交換の手順を載せてますので絶対にこのブログを手本にしてご自身で修理されるのはおやめくださいね!
責任持てませんのでww
ちなみに、、、わたくし店長あだちですが、これまでに累計8,000台以上修理してきましたがデータを含め修理中に破損したことは一度もありませんのでご安心を!(自慢ですみませんww)
予約なしでも即日修理可能です!WEB予約は24時間受付中です。
◇iPhone修理ジーニー大分店
◇〒870-0035 大分県大分市中央町2-1-25かねしんビル2F
◇097-540-5561